こんにちは。葵山優一です。
以前、葵山優一のオタク度検証というのをしてみました。
→葵山優一のオタク度検証 参照
それを見て、マンガ7千冊とかマジ? という意見がありましたので・・・
今回は僕の部屋を公開しようと思います!
最強のオタクを目指す僕の部屋を是非ご覧ください。
まず、僕の部屋はこのような感じになっております。
※ちなみに寝室は別です。
ご覧のとおり、ひと部屋を本棚で区切り、2ブロックになっています。
まずはA地点から
パソコンは現在2台。画面は6つです。
左上のほうにフィギュアがありますが、それほど多くはありません。
右の本棚にあるのは集英社(ほぼジャンプ)コミックです。
絵はエロマンガ先生と同じ、ワコムの液晶タブレットで描いています。
次にB地点
社長イスは映画などを見るときに使います。
あと、DVDケース置き場というのは・・・
今まで録画したアニメや映画のDVDの倉庫です・・・。
以前はビデオでしたが、現在はほぼすべてDVDです。
ちなみにひとケースに160枚入っていてそれが約30ケースですので・・・
計算はお任せします。
足元にはハムスター達。
詳しくは
→ハムハム日記
を参照してください。
続いてC地点です。
入口にのれんがかかっています。
18歳未満立ち入り禁止のれん
秋葉原で買いました。
あと、右に見えるのはヴァンガードのストラクチャーデッキです。
入ってすぐの所は芳文社系とスクエニ系のマンガ。
あと引き出しには携帯ゲーム機やゲームソフトなど入っています。
最後にD地点
こっちはひたすらマンガ。
左側はサンデー、マガジン、チャンピオン系など。
右側は少女マンガ、ゲームのアンソロ、攻略本などです。
千冊入る本棚が7つありますし、他にも入りきらない分は別の部屋の段ボールの中で眠っています。
7千冊は余裕で超えるでしょう。
いかがでしたでしょうか?
我ながら、一般人とはかけ離れた
かなりぶっ飛んだ部屋
だと自負しております。
コミックスの蔵書量だけならそうそう並ぶ者はいないと思います。
小学生の頃よりコツコツと漫画を買い続けてきた結果がコレです・・・。
いずれ個人でマンガ喫茶を開こうかとも思ったりしてます。
(コレの5倍は必要でしょうけど)
子供の頃より、勉強はあまりできませんでしたが、マンガだけは人並み以上に見てきたつもりです!
そしてそれは、恐らくこれからも変わらないでしょう。
わが人生、マンガと共にあり!
葵山優一は死ぬまでそうでありたいと思っています。
どうもありがとうございました。
それではまた。